1/23(月)給食
今日は郷土料理の日。
はっすんは広島、いも串は栃木になります。
はっすんとは煮物料理という意味で、五目豆の様なものです。
はっすん(八寸サイズ)の器に盛りみんなで食べると言う意味のようです。
いも串は里芋を茹でるか蒸して柔らかくし、焼いて焼き目がついたら、甘味噌(ゆず入り)をからめて食べます。
あと少しで埋まりそうです。
お昼)
ごはん
さわらの照り焼き
はっすん(広島)
まいたけの味噌汁
りんご
おやつ)
いも串(栃木)
麦茶
今日は郷土料理の日。
はっすんは広島、いも串は栃木になります。
はっすんとは煮物料理という意味で、五目豆の様なものです。
はっすん(八寸サイズ)の器に盛りみんなで食べると言う意味のようです。
いも串は里芋を茹でるか蒸して柔らかくし、焼いて焼き目がついたら、甘味噌(ゆず入り)をからめて食べます。
あと少しで埋まりそうです。
お昼)
ごはん
さわらの照り焼き
はっすん(広島)
まいたけの味噌汁
りんご
おやつ)
いも串(栃木)
麦茶