6/22(火)給食
今日はお誕生日のお友達がいたので、プレートです。
ひよこさんのお友達なので、うさぎさんやぱんださんはもう少しありますが、今日はお腹空いたのか…スパゲティが食べやすかったのか…「おかわり〜」の声がお部屋から聞こえてきました。
「おかわり、ありますか?」と大人…
前回足りなくて、今回少し多めにやったのに…、子どももちょっと少なかったので、足りるか!なんて思ってたのに…。
子どもたちの食欲は予想がつきません。
でも、たくさん食べてくれるのは作っている私たちも嬉しいので、次回は多めにねとついつい多くなってしまいます…。
初めの盛り付けも大盛りにはしていません。
見た目で、今日はこんなにいらないなぁと思うと食が進まなかったり。
これくらいは食べて欲しいな〜と思う分量よりも少し少なめに盛り付けています。
おかわり〜と自分のお腹と相談して声をかけてくれます。初めはモジモジして、声をかけられなかった子どもも、きちんと自分の気持ちを伝えられるようになってきます。
おかわりをすることで、「食べたよ!また明日も作ってね!」と声をかけてくれます。
でも、明日も同じメニューだったら、「えー、昨日もこれだった〜」とかならないかな〜(笑)
おいしく食べられたならいっか!
毎日子どもたちの笑顔が見られるのは嬉しいです(≧▽≦)
お昼)
ミートソーススパゲティ
きゅうりと人参のさっぱり漬け
ブロッコリースープ
オレンジ
おやつ)
梅ごはん
麦茶