7/6(水)給食

今日のおやつは、「いきなり団子」。

熊本の郷土料理です。

さつまいもにあんこをのせて、小麦粉と白玉粉で作った皮で包んで蒸しました。

熊本の方言で「いきなり」とは、「簡単、手軽」や「直接」という意味があります。

いきなり団子の名前の由来は、いきなり(突然)お客さんが来てもすぐに作ってもてなせるという意味と生のさつまいもを輪切りにして、いきなり団子生地で包んで蒸す「簡単に作れる団子」という意味があるようです。

お昼)

ごはん

豚肉とトマトのオイスターソース炒め

もやしとニラのナムル

白菜のすまし汁

すいか

九州がうまってきました…といってもまだ2つ…

おやつ)

いきなり団子(熊本)

麦茶