今日から3月。
あっという間に1年も終わってしまいそうです。
今月は子どもたちに人気のあったメニューです。
「おいしかったから、また作ってね」
と、声のかかったものがメニューにでます。
なかなか子どもたちと一緒に作ったりができませんが、これからは色々できることを考えていこうと思います。
今朝、「今日のおやつは何?」と聞かれ、「ジャムサンドだよ、何のジャムがいい?」と聞くと「ブルーベリージャム!」「アプリコットジャム!!」など色々なジャムの名前がありましたが、園にあるのなんだっっけ?と考えながら…。考えている間に、「もう何ジャムでもいいよ」と。
ごめんね。
今日はみんなが好きないちごジャムです…。
お昼)
肉味噌スパゲティ
れんこんサラダ
野菜スープ
バナナ
おやつ)
ジャムサンド(いちご)
牛乳
今日のおかずは、豚肉とさつま芋の甘辛炒めでした。
玉葱、豚肉を炒め甘辛ダレにからめて、あらかじめ柔らかくしたさつま芋(レンジで蒸しました)を入れました。
さつま芋が少なめだったようなので、次回は多めに…!!
お昼)
ごはん
豚肉とさつま芋の甘辛炒め
もやしの和え物
豆腐の味噌汁
オレンジ
おやつ)
スノーボールクッキー
牛乳
今日のお魚はぶりです。
脂がのっていて、ふわふわ。
先に熱湯をかけて、脂抜きしました。
大根も米のとぎ汁で下茹でをして魚の煮汁で煮込みました。味の染み込んだ大根はおいしいですよね!
熱湯をかけたりと少しひと手間ですが、ひと手間をすることでおいしくなったりしますよね♪
お昼)
ごはん
ぶり大根
白菜と春菊の梅和え
(保育園で作った梅干しです!!)
なめこと豆腐の味噌汁
みかん
おやつ)
小豆蒸しパン
牛乳
具だくさんなうどんです。
ちよっと暖かい今日も熱々なうどんは美味しかったてす。
かぼちゃもほくほく!!
お昼が麺だとおなかがすくので、おやつはごはんです。
お昼寝明けでも子どもたちの食欲は絶好調!!
お昼)
けんちんうどん
かぼちゃの甘煮
ジューシーフルーツ
(和風グレープフルーツで、果汁たっぷりなジューシーな果肉のフルーツです)
おやつ)
ゆかりごはん
麦茶